今回は、Google ChromeでGoogle検索した際に表示される
「ダークモードをご利用いただけます。」とは何か、
試しに「オンにする」を押してダークモードになってしまった際に戻す方法等を紹介します。


夫
ダークモード!? くっ、俺の邪気眼が疼いてやがる……!
「オンにする」←ぽちっとな
…
画面が真っ暗になったー!!?

みみねこ
……何か言っておりますが、放っておきましょう。
Googleのダークモードとは?「オンにする」とどうなる?
ダークモードとは、その名の通りブラウザを黒くする機能です。
パソコンでは「ダークモード」、モバイル デバイスでは「ダークテーマ」と呼びます。
以前からダークモードは、Chrome初期画面にて使用することができていましたが、
2021年9月から検索エンジン上でも使用できるようになりました。
使用するメリットとしては、
・消費電力が下がる
・目が疲れにくくなる
があげられます。純粋に使っていて「かっこいい!」というのも大きなメリットの一つでしょうね。
プログラマーで黒いコードエディターを使っている人は結構多いので、好んで使う方も多いかもしれません。
ちなみに「ダークモードをご利用いただけます。」という招待メッセージは、
Chromeを使っていれば必ず出るわけではなく、滅多にでないレアなもののようです。
実際に「オンにする」ボタンを押すと……。

↓

画面が黒くなります!
ダークモードからの解除方法等
ダークモードは、
検索画面で右上の歯車マークをクリック→「ダークモード:オン」
で簡単に解除できます♪

逆にダークモードにしたい場合は、
検索画面で右上の歯車マークをクリック→ 「ダークモード:オフ」
を押してください。

以上、今回はダークモードについて紹介しました♪
何かの参考になれば幸いです。それでは。