nyanblog
ちょっとしたことを調べているよ

トップ > 資格

no-img 応用情報技術者試験

CPUの平均アクセス時間とは【過去問解答解説付き】

2020-09-04 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出する待ち行列理論についてまとめました。 待ち行列理論 待ち行列とは 平均アクセス時間の公式 演習問題 実際の試験の過去問を解いてみましょう。 応用情報技術者試験 令和元年秋期 午前問10 問題 I […]

応用情報技術者試験

CPUのレジスタとコンピュータの命令実行の流れ【過去問解答解説付き】

2020-09-02 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出するCPUのレジスタとコンピュータの命令実行の流れについてまとめました。 CPUのレジスタとコンピュータの命令実行の流れ CPUのレジスタとは コンピュータの処理装置であるCPU(Central […]

応用情報技術者試験

ソートとは【過去問解答解説付き】

2020-08-30 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出するソートについてまとめました。 ソート ソートとは ソートとは、データを一定のルールに従って昇順・降順に並びかえることです。 ただ、並びかえるといっても様々な方法がありますので、次項から代表的な […]

応用情報技術者試験

ハッシュ法とは【過去問解答解説付き】

2020-08-25 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出するハッシュ法についてまとめました。 ハッシュ法 ハッシュ法とは ハッシュ法とは、データ探索アルゴリズムの一種で、ハッシュ関数と呼ばれる計算式を使用して、データのアドレス(記憶場所の位置)を探索す […]

応用情報技術者試験

連結リストとは【過去問解答解説付き】

2020-08-23 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出する連結リストについてまとめました。 連結リスト 連結リストとは 連結リストとは、ポインタでデータ同士をつないでリスト構造にしたものです。ポインタとは、アドレス(データの位置情報)を持つデータです […]

応用情報技術者試験

リアルタイムOSとは【過去問解答解説付き】

2020-08-22 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出するリアルタイムOSについてまとめました。 リアルタイムOS リアルタイムOSとは リアルタイムOS(Real Time Operating System:RTOS)とは、主に組込みシステムで使用 […]

応用情報技術者試験

人工知能(AI)とは【過去問解答解説付き】

2020-08-21 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出するソートについてまとめました。 人工知能(AI) 内容については、総務省 ICTスキル総合習得プログラムを参考・引用にしています。 人工知能(AI)とは 人工知能(AI)に確立した学術的な定義や […]

応用情報技術者試験

待ち行列理論とは【過去問解答解説付き】

2020-08-18 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出する待ち行列理論についてまとめました。 待ち行列理論 待ち行列とは 待ち行列とは、何かしらの処理を待つ行列のことです。例えば、レジに並ぶお客さんを想像していただくと良いかと思います。待ち行列理論は […]

応用情報技術者試験

集合とは【過去問解答解説付き】

2020-08-16 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出する集合についてまとめました。 集合 集合とは 集合とは、ある一定の条件を満たすものからなる集まりのことです。集合全体のことを全体集合といい、例えば「猫は好きか?犬は好きか?」でアンケートを取った […]

応用情報技術者試験

進数とは【過去問解答解説付き】

2020-08-13 2020-11-22

応用情報技術者試験に頻出する進数についてまとめました。 進数 進数とは 進数とは、N個の値を表す際に使う表現です。例えば、1~8の8個の値を表すのが8進数、1~10の10個の値を表すのが10進数です。日常生活で使われてい […]

  • 1
  • 2

カテゴリー

  • Access (9)
  • App Inventor (1)
  • C# (4)
  • Excel (7)
  • go言語 (1)
  • HTML/CSS (11)
  • JavaScript (25)
  • Office (15)
  • PowerShell (2)
  • python (2)
  • VBA (9)
  • Web全般 (12)
  • Web制作 (15)
  • windows (6)
  • Word (2)
  • WordPress (8)
  • コマンドプロンプト (10)
  • パソコン (4)
  • プログラミング (57)
  • 応用情報技術者試験 (10)
  • 資格 (11)

プロフィール

にゃんぷろ

にゃんぷろ

様々なプログラミングを学んでいる、甘いものやお魚を食べるのが大好きな猫好き。

システムエンジニアを5年間ほど経験。
C#、コマンドライン。DB関連も少し。

その後、職業訓練でHTML5・CSS・JavaScriptを半年ほど学ぶ。
こちらはWebサイト制作の実習で作成したデモサイトです。:Le_repas_Quoditien

現在はWeb開発のシステムエンジニアとして働きながら、独学で様々な言語を習得中です。

ランキング

人気ブログランキング

にほんブログ村 ランキング

FC2 ブログランキング

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 【応用情報技術者】当ブログ解答解説まとめリンク集

© 2020 nyanblog